最新版AddQuicktagに日本語ラベルのボタンが表示されない不具合と解決方法


投稿日:2015年1月28日
  • 4
  • 0



日本語表記のボタンを登録する方法

adquicktag_bag

WordPressの投稿画面に独自のタグを追加することができる「AddQuicktag」。もはやこれ無しでは作業ができないのではないかというくらい愛用しています。

ところが先日、新しいボタンを追加したところ日本語名で登録していたボタンが全て消えてしまいました。どうやら最新版AddQuicktagのバグのようです。


日本語を含むボタンを登録する方法

アップデートが出ているかもと探してみましたが、WordPressのバージョンは4.1、AddQuicktagのバージョンは2.4.1と、2015年1月現在どちらも最新版です。
どちらかを不具合の無いバージョンまで下げるしかないかな?」とも考えましたが、思わぬ解決方法があったので紹介します。

1.「設定 > AddQuicktag」をクリックして設定画面を開く。

adquicktag_bag01

2.日本語を登録したいボタンの一番右端のチェックボックスをチェック。

adquicktag_bag02

3.「変更を保存」ボタンをクリック。

adquicktag_bag03

これだけで以下のように、日本語のラベルを持つボタンを追加できます。

adquicktag_bag04

問題はビジュアルエディタやコメントなど必要のないエディタにもボタンが追加されることですが、使えない不具合から考えれば小さなものです。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

WordPress3.3アップデートと変更点 WordPress3.3アップデートと変更点
WordPressをインストールしたら初めに設定する項目 WordPressをインストールしたら初めに設定する項目
最新版AddQuicktagに日本語ラベルのボタンが表示されない不具合と解決方法 そのサイト、WordPressじゃなくてWixで十分じゃない?
WordPressのデータベースを自動でバックアップしてくれるWP-DB-Backup WordPressのデータベースを自動でバックアップしてくれるWP-DB-Backup
最新版AddQuicktagに日本語ラベルのボタンが表示されない不具合と解決方法 Windowsローカル環境にXAMPPでサーバを構築して、WordPressをインストールする方法
最新版AddQuicktagに日本語ラベルのボタンが表示されない不具合と解決方法 構築したLAMP環境にWordPressをインストールする方法
WordPressにプラグインをインストールする方法 WordPressにプラグインをインストールする方法

おすすめの記事

ユーザーの環境変数を設定するbashの設定ファイルと、カスタムプロンプトについて

ユーザーの環境変数を設定するbashの設定ファイルと、カスタム…

rsyslogを利用したログファイル作成と、logrotateを利用したログのローテーション

rsyslogを利用したログファイル作成と、logrotateを利用したロ…

初めてでも理解できるようになる「Google Chrome機能拡張の開発」

初めてでも理解できるようになる「Google Chrome機能拡張の開発」

メールのエラーコードと、メールサーバのmaillog解析方法まとめ

メールのエラーコードと、メールサーバのmaillog解析方法まとめ

これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザインの作り方

これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザイン…

fluentdとNorikraでDoS攻撃を遮断し、メールで通知する方法

fluentdとNorikraでDoS攻撃を遮断し、メールで通知する方法

パソコン用メガネなんていらない!無料でできる5つの疲れ目対策

パソコン用メガネなんていらない!無料でできる5つの疲れ目対策

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。