WordPressにプラグインをインストールする方法


投稿日:2011年12月18日
  • 2
  • 0



初めてプラグインを追加する人のためにプラグインの追加手順を一から説明します。

このページを見る人はWordPressに触れて間もない人が多いと思うので、プラグインについて説明します。
プラグインとはWordPressに新しい機能を追加してくれるものです。スマートフォンで言うアプリみたいなものですね。

世界でトップシェアを誇るWordPressは、日々世界中のユーザーが便利なプラグインを開発しています。それらプラグインを導入することで難しいプログラムなどの知識の無い方でも、簡単に機能を追加できるようになっています。

プラグインを追加する方法は2種類あります。

  • 1つはWordPressにログインして管理画面から「WordPress プラグイン」から検索・追加する方法。
  • もう1つはGoogleなどで検索して、プラグインを配布しているサイトに行き、ダウンロード後FTPソフトなどでサーバへアップロードする方法です。

(WordPressにログインして「ZIP 形式のプラグインをインストール」する方法もあります。)


導入方法

まずはWordPressにログインして「WordPress プラグインディレクトリ」からプラグインを検索・追加する方法。

1.WordPressにログインして管理画面で「プラグイン」を選択。
2.「新規追加」をクリック


3.「追加したいプラグインの名前」を入力して「検索ボタン」をクリック


4.検索した文字に関連するプラグインの一覧が表示されるので、自分がインストールしたいプラグインを探して「今すぐインストール」をクリック


5.「プラグインを有効化」をクリック

以上でインストールと有効化の作業は終了です。


続いてGoogleなどでプラグインを配布しているサイトに行き、ダウンロード後FTPソフトなどでサーバへアップロードする方法です

ダウンロードしたプラグインファイルを解凍してFTPソフトを使用して
WordPressをインストールした場所/wp-content/plugins」へアップロードします。

これだけでプラグインのインストール作業は終了です。

しかしこのままではプラグインが有効になっていないので、WordPressにログインして管理画面で「プラグイン」を押してプラグインがインストールされてることを確認したら、有効化してをクリックします。


続いて設定と使用方法

6.「設定」をクリック

このあとの設定はプラグインによって異なります。わからない設定があったら、まずはデフォルトで使ってみて、「ここをチェックすると、ここが変わるのか」といった具合に実践で覚えたほうが理解が早いと思います。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

WordPress3.3アップデートと変更点 WordPress3.3アップデートと変更点
WordPressをインストールしたら初めに設定する項目 WordPressをインストールしたら初めに設定する項目
WordPressでGoogle Analytics WordPressでGoogle Analytics
WordPressのバックアップ方法を解説 WordPressのバックアップ方法を解説
WordPressでオリジナルデザインのホームページを作る方法 WordPressでオリジナルデザインのホームページを作る方法
WordPressにソーシャルブックマークに追加ボタンを設置 WordPressにソーシャルブックマークに追加ボタンを設置
WordPressにプラグインをインストールする方法 WordPressプラグインを公式プラグインディレクトリへ追加する方法

おすすめの記事

そのサイト、WordPressじゃなくてWixで十分じゃない?

そのサイト、WordPressじゃなくてWixで十分じゃない?

使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート

使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート

PukiWikiで5段階評価を付けるプラグインを作成しました

PukiWikiで5段階評価を付けるプラグインを作成しました

「このアプリがシャットダウンを妨げています」と表示されるがアプリがわからない場合の対処法

「このアプリがシャットダウンを妨げています」と表示されるが…

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法

サーバの処理を自動実行するcronの仕組みと応用法

サーバの処理を自動実行するcronの仕組みと応用法

WordPress公式テーマTwenty Tenを子テーマでレスポンシブWebデザインに変更

WordPress公式テーマTwenty Tenを子テーマでレスポンシブWebデ…

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹底解説

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹…


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。