使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート


投稿日:2013年8月15日
  • 66
  • 0



さっと調べたいときにピピッと見つけられるシートをささっと作ったよ

ntities

一般のエンティティシートは読み方すらわからない文字がたくさん配置されていて、探しにくい。
そこで、自分が使ったことのある文字限定でエンティティ文字のシートを作りました。
(はてブコメントでご指摘の通りXMLではなく、XHTMLの間違いです。訂正しました。8/18)


  … −
€ § § ± ±
¢ ¢ ¶ √
£ £ † ∞
¥ ¥ ‡ ∝
© © ‘ × ×
® ®  ’ ’ ÷ ÷
™ ‚ ∼
< &lt; &ldquo; &asymp;
> &gt; &rdquo; &cong;
&lsaquo; &bdquo; &equiv;
&rsaquo; ¬ &not; &le;
« &laquo; ¦ &brvbar; &ge;
» &raquo; ¯ &macr; &ne;
&quot; &there4; &prime;
& &amp; &cap; &Prime;
µ &micro; &cup; &crarr;
&oline; &and; &uarr;
&frasl; &or; &darr;
° &deg; &isin; &larr;
º &ordm; &notin; &rarr;
ª &ordf; &ni; &harr;
¹ &sup1; &ang; &uArr;
² &sup2; &spades; &dArr;
³ &sup3; &clubs; &lArr;
¼ &frac14; &diams; &rArr;
½ &frac12; &hearts; &hArr;
¾ &frac34; &mdash; &ndash;

現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート 公式ドキュメントよりも詳しいTinyMCEの使い方(応用編)
使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート 文章作成を10倍楽にする方法!秀丸エディタの使えるマクロ10個まとめ
使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート 自炊派・漫画好きにおすすめの漫画ビューア「Leeyes」
PukiWikiでアンカータグのカスタマイズ PukiWikiでアンカータグのカスタマイズ
使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート WordPressで複数のループを使ってカスタム投稿一覧を自在に表示する方法
使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート Custom Post Type UIでカスタムタクソノミーをとことん使いこなす方法
使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート 自前の国別IPv6、IPv4アドレス割当リストを作成しよう

おすすめの記事

DNS Amp攻撃の解説と、踏み台にされないためのBIND DNSの設定

DNS Amp攻撃の解説と、踏み台にされないためのBIND DNSの設定

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法

コピペから脱出!iptablesの仕組みを理解して環境に合わせた設定をしよう

コピペから脱出!iptablesの仕組みを理解して環境に合わせた設…

Googlebotを手懐ける!robots.txtの書き方とrobots.txtテスターの使い方

Googlebotを手懐ける!robots.txtの書き方とrobots.txtテスター…

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集できる投稿画面を作る方法

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集…

Apacheのmod_rewriteモジュールの使い方を徹底的に解説

Apacheのmod_rewriteモジュールの使い方を徹底的に解説

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹底解説

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹…

iptablesの設定ファイルをシェルスクリプトを利用して動的に作成

iptablesの設定ファイルをシェルスクリプトを利用して動的に作成


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。