Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法


投稿日:2013年3月18日
  • 39
  • 0



mod_expiresを導入する理由

mod_expires

当サイトではWordPressの高速化を一手に担うプラグイン「W3 Total Cache」を導入しています。その設定に「Browser Cache」という項目があります。

てっきり項目の名前から画像をクライアント側でキャッシュする設定になっているものだと考えていました。

しかし設定された「.htaccess」をよく見てみると、mod_setenvifhtmlcssgzip化して転送量を減らしているだけでした。
毎回画像をダウンロードしていては表示も遅く、サーバに余計な負荷がかかります。

そこでApacheで用意された「mod_expires」モジュールでキャッシュをコントロールすることにしました。共用サーバであっても、当サイトの利用しているロリポップ!さくらなど有名どころは対応しているので、設定しておきます。


mod_expiresの書式

サーバの設定をいじれる場合は「httpd.conf」に記述しますが、共用サーバでは「.htaccess」に記述することで有効にします。

基本的な書式はApache公式ページにある「mod_expiresのページ」にあるように以下の2つの書式で記述します。。

ExpiresDefault "<base> [plus] {<num> <type>}*"
ExpiresByType type/encoding "<base> [plus] {<num> <type>}*"

それぞれの項目について解説するよりも、まずは実際に設定を見てもらうのが理解が早いと思います。

<ifModule mod_expires.c>
	ExpiresActive On
	ExpiresByType image/jpeg "access plus 1 months"
</ifModule>

1行目mod_expires」がある場合は以下の項目を実行という指定。
2行目ExpiresActive On」でモジュールを有効に設定。
3行目ExpiresByType」と記述した後にMINIタイプを指定することでキャッシュを有効にするファイルタイプを指定することができます。
access plus 1 months」はアクセスしてから1カ月間キャッシュしたデータを利用するという指定です。

それではそれぞれの書式について詳しく見ていきます。

「ExpiresDefault」と「ExpiresByType」の違い

ExpiresDefault」は全てのファイルを対象にします。例えば以下の設定だとすべてのファイルのキャッシュ期間が1カ月になります。

ExpiresDefault "modification plus 1 month"

また、以下のようにすれば拡張子で指定することもできます。

<FilesMatch "\.(jpg|jpeg)$">
	ExpiresDefault "modification plus 1 month"
</FilesMatch>

上記の方法でもファイルタイプを指定できますが、予め用意された「ExpiresByType」でもファイルタイプを指定できます。こちらのほうがわかりやすいですね。

ExpiresByType image/jpeg "access plus 1 months"

type/encodingの書式

MIME-type」を指定します。「こうしたサイト」で自分のキャッシュしたいファイルのMIME-typeを調べてみてください。

<base> [plus]の書式

base」で指定するのは以下の3つです。

アクセスしてからの時間を指定する「acces」。
上記と同じ「now」。
ファイルの更新日時から時間を指定する「modification」。

つまり「acces」と「now」は実質1つなので、アクセスしてからの時間でキャッシュ期間を決めるのか、ファイルの更新日時からキャッシュ期間を決めるのかを決めるということになります。

plus」は省略可能で、合ったもなくても問題ありません。

<num> <type>の書式

num」は整数、typeは以下のものが使えます。

  • years
  • months
  • weeks
  • days
  • hours
  • minutes
  • seconds

1カ月なら「1 months」、「4 weeks」など。
1日なら「1 day」、「24 hours」など。


実際に設定します

このサイトではWordPressをインストールしたルートディレクトリにある「.htaccess」に以下のように追記しました。

この設定は「画像ファイル」と「css」を「アクセスしてから1カ月間」キャッシュに保存したものを利用する、という指定です。

# BEGIN Browser Cache
<ifModule mod_expires.c>
	ExpiresActive On
	ExpiresByType image/png "access plus 1 months"
	ExpiresByType image/jpeg "access plus 1 months"
	ExpiresByType image/gif "access plus 1 months"
	ExpiresByType text/css "access plus 1 months"
</ifModule>
# END Browser Cache

効果の測定

前回の投稿」で紹介したWebサイトの最適化具合を調べるサイトで計測してみます。

Pingdom Toolでは88点から98点へ上昇。
ブラウザキャッシュの項目がわかりやすく上昇しています。

mod_expires01

GoogleとYahoo!の結果が見られるGTmetrixではGoogleが79点から90点へ上昇。Yahoo!はなぜか変化ありません。Yahoo!はキャッシュに関する項目は含まれないのかもしれません。

mod_expires02

この設定は特に画像の多いサイト、再訪問率の高いサイトで有効です。当サイトでは解説の都合上画像を多く使うので、体感できるほど速度が向上しました。
速度向上だけでなく、無駄なリクエストも減るのでサーバリソースの有効活用のためにもお勧めです。

キャッシュという性質上、画像を毎回動的に作成するようなサイトや、Feedなどの設定には注意してください。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法 W3 Total Cacheの設定を通して学ぶ、WordPressを高速化するキャッシュの仕組み
Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法 Apacheで拡張子が「.html」のファイル内でPHPを実行する方法
Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法 XAMPPのApacheでエラーが出た際の対処法
Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法 プロ根性のあるデザイナーやブロガーにお勧めする4つの画像編集ソフト
Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法 Apacheのmod_deflateでコンテンツを圧縮してサイトを高速化する方法
Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法 XAMPPで.htaccessを利用すると500Errorになる理由
Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法 そのサイト、WordPressじゃなくてWixで十分じゃない?

おすすめの記事

WordPressで手軽にAdblock対策するならBetter Stop AdBlockで決まり!

WordPressで手軽にAdblock対策するならBetter Stop AdBlockで決…

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

Apacheのmod_deflateでコンテンツを圧縮してサイトを高速化する方法

Apacheのmod_deflateでコンテンツを圧縮してサイトを高速化する…

GMO VPSを契約してWordPressを安定動作させるまでのサーバ設定方法

GMO VPSを契約してWordPressを安定動作させるまでのサーバ設定…

新しいGoogleマップ「Google Maps Platformの使い方」まとめ

新しいGoogleマップ「Google Maps Platformの使い方」まとめ

UWSCでEXCELの作業を自動化する方法

UWSCでEXCELの作業を自動化する方法

サーバで管理していたWordPressをローカル環境に移行する方法

サーバで管理していたWordPressをローカル環境に移行する方法

Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法

Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコント…


いただいたコメントなど

  1. ピンバック: [Apache] キャッシュコントロール

コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。