ソーシャルメディアボタンを設置することでサイトが大盛況
にはなりませんw
このサイトは備忘録が主な内容なのであまり宣伝めいたことをするつもりはないのですが、あって便利なものは付けてしまおうということで設置しました。
今回設置したのは「Google+1、Twitter、Facebook、はてなブックマーク、Yahoo!ブックマーク、Googleブックマーク」です。
追記
「最新版」WordPressに各種ソーシャルメディアボタンを追加する方法で最新版の設置方法を詳しく解説しました。
設置方法は、PukiWikiの時と同様。
1.まずは「Google+1」用のコードを「header.php」に追加。
<script type="text/javascript" src="https://apis.google.com/js/plusone.js">
  {lang: 'ja'}
</script>
を</head>直前に追加。
2.あとは各々のブックマーク用のタグを「loop-single.php」へ追加。
<!– .entry-content –>の直後に追加する。(画像のリンクを修正するだけで問題なく動いた)
3.仕上げにCSSで整形
「style.css」にブックマーク用のタグを追加。
以上で完成だ。サンプルは下を見てください。
 「最新版」WordPressに各種ソーシャルメディアボタンを追加する方法
「最新版」WordPressに各種ソーシャルメディアボタンを追加する方法 WordPressのショートコードを利用してSNSのVertical Balloonを設置する方法
WordPressのショートコードを利用してSNSのVertical Balloonを設置する方法 wordpressに新ツイートボタンを設置
wordpressに新ツイートボタンを設置 WordPressをインストールしたら初めに設定する項目
WordPressをインストールしたら初めに設定する項目 もう覚えなくても大丈夫!?WordPressの条件分岐タグの使い方まとめ
もう覚えなくても大丈夫!?WordPressの条件分岐タグの使い方まとめ 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				









 
						 
						 
						 
						 
			 
			 
			