JAVAを主要3ブラウザ「Internet Explorer、Chrome、Firefox」で無効化する方法


投稿日:2013年1月12日
  • 0
  • 0



JAVAで外部から攻撃される脆弱性

java_vulnerability

ニュースサイトで報道」されていますが、米連邦政府や情報処理推進機構(IPA)から警告が出ているようです。

正直「またか…」と思われた方も多いのではないでしょうか?
この機会にブラウザのJAVAを停止しておきましょう。


目次

主要3ブラウザでJAVAを停止する方法を解説します。
ちなみに停止するのはJavaScriptではなくJAVAなので注意してください。

Internet ExplorerでJAVAを停止する方法
Google ChromeでJAVAを停止する方法
Mozilla FirefoxでJAVAを停止する方法


Internet ExplorerでJAVAを停止する方法

(正しい停止法に変更済み。JAVAアプレットの無効を試した方すいませんでした。)

IEではレジストリへの変更が必要です。

1.不安な方は、まず以下の方法でレジストリのバックアップを取ってください。

WindowsXPの場合
WindowsVistaの場合
Windows7の場合

2.下記のファイルをダウンロードして、解凍・実行してください。
Windows_Registry_Editor_Version_5_00

Windows_Registry_Editor_Version_5_00.reg」というファイルが表示されるので、ダブルクリックして実行。

正常に実行されればJAVAは無効になっているはずです。


Google ChromeでJAVAを停止する方法

アドレス欄に「chrome://plugins/」と入力してJAVAの項目で「無効」をクリックします。

java_vulnerability02

 
または「設定ボタン > 設定」をクリックして、ページ最下部の「詳細設定を表示…」をクリック、「プライバシー > コンテンツの設定 > プラグイン > プラグインを個別に無効にする…」をクリックしてもプラグインのページが開けます。


Mozilla FirefoxでJAVAを停止する方法

ツール > オプション > 一般タブ > アドオン > アドオン管理ボタン」をクリック。左側のメニューからプラグインをクリックして「JAVA」の項目で「無効化」ボタンをクリックします。

java_vulnerability03

JAVAは非常に優れた言語ですが、優れているがゆえに脆弱性が見つかると致命的なものになります。また広く利用されているため、頻繁にセキュリティーホールが見つかります。

特別必要なときにだけブラウザで有効にする」というくらいの意識でいいかもしれません。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

JAVAを主要3ブラウザ「Internet Explorer、Chrome、Firefox」で無効化する方法 ログ解析やユーザーの振り分けに活躍する、ユーザーエージェントまとめ
JAVAを主要3ブラウザ「Internet Explorer、Chrome、Firefox」で無効化する方法 初めてでも理解できるようになる「Google Chrome機能拡張の開発」
JAVAを主要3ブラウザ「Internet Explorer、Chrome、Firefox」で無効化する方法 ゴミ箱を空にしてもCドライブの容量が一杯なときに時の試す3つのこと
JAVAを主要3ブラウザ「Internet Explorer、Chrome、Firefox」で無効化する方法 デベロッパー登録してChromeストアに機能拡張を公開する方法
JAVAを主要3ブラウザ「Internet Explorer、Chrome、Firefox」で無効化する方法 誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法
インターネットエクスプローラー6用にデザインを調整 インターネットエクスプローラー6用にデザインを調整
JAVAを主要3ブラウザ「Internet Explorer、Chrome、Firefox」で無効化する方法 Google Chromeで戻るボタンを押しても元のページに戻れない場合の対処法

おすすめの記事

作業効率を飛躍的に向上させる!実務で使うIllustratorのショートカット一覧

作業効率を飛躍的に向上させる!実務で使うIllustratorのショー…

ImageMagickをWindowsのXAMPPに導入する方法

ImageMagickをWindowsのXAMPPに導入する方法

Google Adsenseで配信される詐欺的なサイトのブロック用URLまとめ

Google Adsenseで配信される詐欺的なサイトのブロック用URLまとめ

lazysizesの使い方を通して学ぶ、画像の遅延読み込みとレスポンシブイメージの基本

lazysizesの使い方を通して学ぶ、画像の遅延読み込みとレスポン…

エンティティとデコード用プラグイン「Entity Decode Button」を作成しました

エンティティとデコード用プラグイン「Entity Decode Button」…

Windows 10でネットワークが不安定になった際の対策まとめ

Windows 10でネットワークが不安定になった際の対策まとめ

「アマレコTV」でWindows 10のPC画面に表示されている動画を撮影する方法

「アマレコTV」でWindows 10のPC画面に表示されている動画を撮…

Linuxでサーバを構築するに当たって必要になる基礎知識

Linuxでサーバを構築するに当たって必要になる基礎知識


いただいたコメントなど

  1. ピンバック: EclipseとJREとJDK | android manifest configChanges

コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。