無料!プロでも使えるepsのロゴライブラリー「Brands of the World」


投稿日:2012年7月9日
  • 0
  • 0



仕事に使えるロゴデータサイトの情報を紹介します

企業のロゴ、クライアントから全て提供されるとは限りません。
データの支給をお願いしたら「インターネットのロゴを使って」とか、「海外への許諾申請を英文でお願い」そんな不毛な作業をする前に、このサイトで検索してみてください。「Brands of the World」。


利用方法

登録は簡単、下記のページでユーザー登録をするだけで、ダウンロードできるようになります。
ユーザー登録ページ
とりあえず必須項目はUsernameとE-mail addressだけなので他は適宜入力して「Create new account」ボタンを押して登録完了しましょう。

 
あとは検索ボックスに企業名を入力するだけです。

 
このサイトのうれしいところは海外でしか展開していないサービスのロゴや、過去のバージョンのロゴも保存しているところです。
例えばGoogleと入力して検索すれば以下のように表示されます。(表示はごく一部で、まだ数ページ分あります)

 
逆に言うと日本のロゴはあまりありません。それでも海外展開しているSONYやPanasonicなどは普通に出てきます。

面倒なロゴデータ請求の前に、ちゃちゃっと検索してみてください。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

無料!プロでも使えるepsのロゴライブラリー「Brands of the World」 GMO系列のホスティングサービスでGmailへメールが送信できない不具合が発生中
無料!プロでも使えるepsのロゴライブラリー「Brands of the World」 Google ウェブストアでNETWORK_FAILEDエラーが出たときの対処法
無料!プロでも使えるepsのロゴライブラリー「Brands of the World」 Gmailの二重認証を利用するとsendmailが送れなくなる場合の対処法
無料!プロでも使えるepsのロゴライブラリー「Brands of the World」 Linuxの基本の基本。Linuxの基本的なディレクトリ構成
無料!プロでも使えるepsのロゴライブラリー「Brands of the World」 新しいGoogleマップ「Google Maps Platformの使い方」まとめ
無料!プロでも使えるepsのロゴライブラリー「Brands of the World」 Chrome機能拡張とGoogle Analyticsを組み合わせて利用状況を把握する
無料!プロでも使えるepsのロゴライブラリー「Brands of the World」 初めてでも理解できるようになる「Google Chrome機能拡張の開発」

おすすめの記事

プロ根性のあるデザイナーやブロガーにお勧めする4つの画像編集ソフト

プロ根性のあるデザイナーやブロガーにお勧めする4つの画像編集…

DELL Inspiron 3250のHDDをSSDへ換装して、メモリを16GBへ増設

DELL Inspiron 3250のHDDをSSDへ換装して、メモリを16GBへ増設

lazysizesの使い方を通して学ぶ、画像の遅延読み込みとレスポンシブイメージの基本

lazysizesの使い方を通して学ぶ、画像の遅延読み込みとレスポン…

iptablesで設定したパケットフィルタリングが正しく動作しているかテスト

iptablesで設定したパケットフィルタリングが正しく動作してい…

Excelでセルとセルの間をダブルクリックすると移動する機能を停止する方法

Excelでセルとセルの間をダブルクリックすると移動する機能を停…

Windows 10でpsd形式のファイルをサムネイル表示する方法

Windows 10でpsd形式のファイルをサムネイル表示する方法

ページ編集の手間を劇的に減らす、Custom Field Templateでカスタムフィールドを作る方法

ページ編集の手間を劇的に減らす、Custom Field Templateでカス…

UWSCでEXCELの作業を自動化する方法

UWSCでEXCELの作業を自動化する方法


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。