PukiWikiのファイルリストの変更


投稿日:2011年9月28日
  • 0
  • 0



ページ一覧の出力を改造

index.php?cmd=list」でファイルリストでページ一覧が表示されるが、よく仕様を読まずにCSSを編集したため、topというidがかぶってしまった。
そこで「lib」フォルダにある「func.php」を編集。
460行目あたりにある、

$retval = '<div id="top" style="text-align:center">' . "\n" .

のidをlisttopに変更。

$retval = '<div id="listtop" style="text-align:center">' . "\n" .

以上でidがかぶってしまう現象も、デザインの乱れも治った。

サンプル
アクアリウムWikiファイルリストページ


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

PukiWikiで表組みデザイン PukiWikiで表組みデザイン
PukiWikiで複数行のコメントを挿入 PukiWikiで複数行のコメントを挿入
PukiWikiで表をソートしたい PukiWikiで表をソートしたい
サーバへPukiWikiをインストール サーバへPukiWikiをインストール
PukiWikiのファイルリストの変更 PukiWikiにプラグインを使って、お問い合せフォームを設置
PukiWikiの初期設定 PukiWikiの初期設定
PukiWikiのファイルリストの変更 PukiWikiをビジュアルエディタ(TinyMCE)で編集できるプラグインを作成

おすすめの記事

fluentdとNorikraでDoS攻撃を遮断し、メールで通知する方法

fluentdとNorikraでDoS攻撃を遮断し、メールで通知する方法

エンティティとデコード用プラグイン「Entity Decode Button」を作成しました

エンティティとデコード用プラグイン「Entity Decode Button」…

使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート

使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集できる投稿画面を作る方法

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集…

全く新しい決済サービスPayPal.Meの導入と使い方を解説

全く新しい決済サービスPayPal.Meの導入と使い方を解説

WordPressの最速キャッシュを探せ!APC、memcached、Transients APIを比較

WordPressの最速キャッシュを探せ!APC、memcached、Transients…

「アマレコTV」でWindows 10のPC画面に表示されている動画を撮影する方法

「アマレコTV」でWindows 10のPC画面に表示されている動画を撮…

WordPressで手軽にAdblock対策するならBetter Stop AdBlockで決まり!

WordPressで手軽にAdblock対策するならBetter Stop AdBlockで決…


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。