Google Desktopの代替ソフトEverythingを使って、XPで最も早いファイル名検索


投稿日:2012年2月9日
  • 2
  • 0



とにかく高速にファイル名を検索したい。そんな人にお薦めは「Everything」

以前Google Desktopの代替ソフトとして、ファイルの内容を検索することができる「DesktopHE」を紹介しましたが、ファイル名で検索する場合は「Everything」がお勧めです。
このソフトはファイル名検索に特化しているので、とにかく高速です。検索速度もインデックスの作成もストレスを感じません。

さらにportable版なら、不要なファイルをインストールしたり、レジストリの書き換えなども必要無く、安全面でもお薦めできます。


インストール・設定方法

1.Everything」にアクセスして本体の「Everything-1.2.1.371.zip」と言語ファイル「Everything.lng.zip」をダウンロード。

 
2.解凍したソフト本体と言語ファイルを同じフォルダに移動してください。移動したら「Everything.exe」をクリックして起動してください。初回起動時にインデックスを作成するので数十秒ほど待ちます。ウィンドウにファイル一覧が表示されたら「Tool > Options」をクリック。

 
3.Language」から「日本語」を選択。OKをクリックして設定を保存します。

 
あとは下記のように検索したいファイル名を入力してEnterを押すと、高速にファイル・フォルダを検索できます。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

Google Desktopが終了。代替ソフトであるDesktopHEを使おう。 Google Desktopが終了。代替ソフトであるDesktopHEを使おう。
Google Desktopの代替ソフトEverythingを使って、XPで最も早いファイル名検索 知らないうちにロリポップ!にバックドアが仕掛けられていた!
Google Desktopの代替ソフトEverythingを使って、XPで最も早いファイル名検索 新しいGoogleマップ「Google Maps Platformの使い方」まとめ
Google Desktopの代替ソフトEverythingを使って、XPで最も早いファイル名検索 URLを正規化して、Googleにページの重要度を伝える方法
Google Desktopの代替ソフトEverythingを使って、XPで最も早いファイル名検索 Google Chromeで戻るボタンを押しても元のページに戻れない場合の対処法
Google Desktopの代替ソフトEverythingを使って、XPで最も早いファイル名検索 ログ解析やユーザーの振り分けに活躍する、ユーザーエージェントまとめ
WordPressにソーシャルブックマークに追加ボタンを設置 WordPressにソーシャルブックマークに追加ボタンを設置

おすすめの記事

Excelでセルとセルの間をダブルクリックすると移動する機能を停止する方法

Excelでセルとセルの間をダブルクリックすると移動する機能を停…

初心者でも安全なLAMP環境を構築する方法を解説

初心者でも安全なLAMP環境を構築する方法を解説

WordPressのサイトをHTTPS化して学ぶLet’s Encryptの使い方

WordPressのサイトをHTTPS化して学ぶLet’s Encryptの使い方

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

Web制作の仕組みを根底から覆すかもしれないWix ADIの人工知能

Web制作の仕組みを根底から覆すかもしれないWix ADIの人工知能

プロ根性のあるデザイナーやブロガーにお勧めする4つの画像編集ソフト

プロ根性のあるデザイナーやブロガーにお勧めする4つの画像編集…

Windows 10でpsd形式のファイルをサムネイル表示する方法

Windows 10でpsd形式のファイルをサムネイル表示する方法

W3 Total Cacheの設定を通して学ぶ、WordPressを高速化するキャッシュの仕組み

W3 Total Cacheの設定を通して学ぶ、WordPressを高速化するキャ…


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。