XAMMP導入時にApacheのVirtualHostを設定する方法


投稿日:2015年1月4日
  • 0
  • 0



ローカルに導入したXAMMPでサブドメインを利用したい

oauth

FacebookのOAuthをローカル環境でテストする際に、App Domainsに利用するドメインを指定する必要があります。当然のごとくlocalhostは指定できません。

そこでApacheVirtualHostを設定してサブドメインを登録しようという趣旨の記事です。


Apacheのhttpd-vhosts.confを設定

ありがたいことにバーチャルホスト専用のファイル「C:\xampp\apache\conf\extra\httpd-vhosts.conf」が用意されています。(Cドライブ直下にXAMMPを導入した場合)
最終行に以下の記述を追加。
example.com」の部分は自分のドメインに変更してください。

<VirtualHost *:80>
	DocumentRoot C:/xampp/htdocs/
	ServerName localhost
</VirtualHost>

<VirtualHost *:80>
	DocumentRoot C:/xampp/htdocs/xampp/example.com
	ServerName localhost.example.com
</VirtualHost>

上がXAMMP導入時にデフォルトで指定されるディレクトリとサーバー名。これを忘れると今まで「http://localhost/xampp/hoge」等で参照していたページにアクセスできなくなります。

下が新しく追加したバーチャルホスト用の設定。「localhost.example.com」という名前でアクセスしてきた場合、「C:/xampp/htdocs/xampp/example.com」フォルダを参照するという設定です。

設定が終わったら忘れずにXAMPP Control Panel(C:\xampp\xampp-control.exe)でApacheを再起動します。

oauth02

STOP」をクリックした後に「START」という表示に変わるので再度クリックすると再起動できます。


hostsの設定

このままでは「localhost.example.com」にアクセスするとインターネットに接続しようとしてしまいます。そこで「localhost.example.com」にアクセス時にローカル(127.0.0.1)へアクセするように変更します。

C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts」を開いて最後に追記します。

127.0.0.1 localhost.example.com

以上で「localhost.example.com」にアクセスすると「C:/xampp/htdocs/xampp/example.com」を参照するようになります。


Facebookの設定

FacebookのApp Domainsに登録したドメインを追加します。

Facebookの「Developersページ」へアクセスして登録しているドメインを選択して「Settings > Basic > App Domains」で「localhost.example.com」を追加。

oauth01

これで無事にローカル環境でOAuthをテストすることができるようになりました。

今回はFacebookの例でしたが、他のアプリでも同様に設定すればローカルでテストすることができます。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

XAMMP導入時にApacheのVirtualHostを設定する方法 XAMPPのApacheでエラーが出た際の対処法
XAMMP導入時にApacheのVirtualHostを設定する方法 XAMPPで.htaccessを利用すると500Errorになる理由
XAMMP導入時にApacheのVirtualHostを設定する方法 WordPress、XAMPP、WindowsXPで.htaccessがエラーになる場合の対処法
XAMMP導入時にApacheのVirtualHostを設定する方法 Webサービスの最前線で動作するApache HTTP サーバの初期設定
XAMMP導入時にApacheのVirtualHostを設定する方法 XAMPP1.8.2でCGIプログラムを実行する方法
XAMMP導入時にApacheのVirtualHostを設定する方法 サーバで管理していたWordPressをローカル環境に移行する方法
XAMMP導入時にApacheのVirtualHostを設定する方法 Windowsローカル環境にXAMPPでサーバを構築して、WordPressをインストールする方法

おすすめの記事

5段階評価プラグインを通して学ぶPukiWikiのプラグインを作成する方法

5段階評価プラグインを通して学ぶPukiWikiのプラグインを作成す…

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

Googlebotを手懐ける!robots.txtの書き方とrobots.txtテスターの使い方

Googlebotを手懐ける!robots.txtの書き方とrobots.txtテスター…

Mac OS 9時代のIDE接続のHDDをMacDrive 10を利用してWindows 10で読み込む方法

Mac OS 9時代のIDE接続のHDDをMacDrive 10を利用してWindows 10…

サーバリソースをリアルタイムに監視するdstatのインストールと使い方

サーバリソースをリアルタイムに監視するdstatのインストールと…

GMO VPSを契約してWordPressを安定動作させるまでのサーバ設定方法

GMO VPSを契約してWordPressを安定動作させるまでのサーバ設定…

作業効率を飛躍的に向上させる!実務で使うIllustratorのショートカット一覧

作業効率を飛躍的に向上させる!実務で使うIllustratorのショー…

Apacheのmod_rewriteモジュールの使い方を徹底的に解説

Apacheのmod_rewriteモジュールの使い方を徹底的に解説


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。