なんだこれ??

WordPressで投稿を作成していたら、見慣れない顔文字が…。
まるでスカイプや、在りし日のヤフーメッセンジャーの顔文字のようです。
実はこれWordPressのスマイリーという機能だそうです。
スマイリーの表示例は以下のとおり
:)という文字が自動で顔文字に変換されます。そういえば海外のフォーラムやQ&Aサイトで文末に見かけますね。海外ではよく使われても、日本で使ってる人は見たことありません。
詳しくは「公式のスマイリーのページ」ヘどうぞ。
ほとんどの人にとって余計な機能なので停止しておきましょう。
スマイリーを無効にする方法
WordPressの編集画面で「設定 > 投稿設定」で「:-) や :-P のような顔文字を画像に変換して表示する」 のチェックを外して、「変更を保存」ボタンをクリックすれば無効になります。


Windowsローカル環境にXAMPPでサーバを構築して、WordPressをインストールする方法
書評:村上春樹「1Q84」
素人ブロガーでも実践できるコピーライティング術
「人気ブログの作り方」もう色で悩まない!人気ブログから学ぶ色彩のテクニック
exeに特定のアプリケーションを関連付けた場合の対処法
日本語で質問・回答できるプログラミング専門のQ&Aサイト
Question2AnswerへreCAPTCHAを導入する方法










「設定 > 表示設定」は「設定 > 投稿設定」ではないでしょうか?
ご指摘ありがとうございます。
まさしくその通り、画像にも思いっきり投稿設定となってますねw
修正しました。