株式会社 NTTPCコミュニケーションズから荒らし行為


投稿日:2011年12月9日
  • 0
  • 0



株式会社 NTTPCコミュニケーションズの管理するIPアドレス「111.89.4.5(pl517.nas821.p-osaka.nttpc.ne.jp)」より荒らし行為。

コメントスパムに関する対応につきまして。(お問い合せはこちら

なるページからスパムを報告。


示し合わせたかのように「また、弊社と迷惑行為をした者の間には契約関係がないことから、弊社が直接その迷惑行為をした者への対応を行うことはできず」なる文言…。

特定ができないなどという詭弁だ。契約プロバイダに問い合わせれば利用者の特定などすぐにできる。利用者の特定をせずに、ボランティアで経営してるなら別だが…。

丸紅アクセスソリューションズ株式会社の「vectant.ne.jp」。

フリービット株式会社の「yournet.ne.jp」に続いて規制することになるだろうか?


12月13日追記

NTTPCより対応のメールが届く。返信がなかったり、自動返信で済ませる会社とは内容も対応も一線を画すものだ。スパム行為に対する対処を端的にまとめたメールだった。

このへんの対応はさすがNTT。すでに対応していただけたようなので、規制は見送ることにする。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

vectant.ne.jpから荒らし行為 vectant.ne.jpから荒らし行為
spam_filter.phpで特定のホストをブロック spam_filter.phpで特定のホストをブロック
株式会社 NTTPCコミュニケーションズから荒らし行為 NTPを利用したNTPリフレクション攻撃の概略と対策
株式会社 NTTPCコミュニケーションズから荒らし行為 プロ根性のあるデザイナーやブロガーにお勧めする4つの画像編集ソフト
株式会社 NTTPCコミュニケーションズから荒らし行為 joyful.cgiでアクセス規制
KDDIの管理IPから荒らし行為 KDDIの管理IPから荒らし行為
株式会社 NTTPCコミュニケーションズから荒らし行為 BIND DNSで行う名前解決と、各種ネットワークの設定

おすすめの記事

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法

5段階評価プラグインを通して学ぶPukiWikiのプラグインを作成する方法

5段階評価プラグインを通して学ぶPukiWikiのプラグインを作成す…

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹底解説

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹…

自前の国別IPv6、IPv4アドレス割当リストを作成しよう

自前の国別IPv6、IPv4アドレス割当リストを作成しよう

Web Fontの使い方とGoogle Fontsのオススメフォント 10選

Web Fontの使い方とGoogle Fontsのオススメフォント 10選

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

UWSCでEXCELの作業を自動化する方法

UWSCでEXCELの作業を自動化する方法

Windows 10を32bit版から64bit版に変更する方法

Windows 10を32bit版から64bit版に変更する方法


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。