またデザインを変更してしまいました(笑)
あまりWordPressはこだわりたくはないのですが、最低限デザインやレイアウトとしておかしな所があると気になって直してしまいます。
ページとページを区切る水平線とページ内の水平線が同じ見え方だと変なので前回「tool.php」に<hr />を追加した場所を
<img src=”wp-content/themes/twentyten/images/phr.jpg” class=”phr”>
と変更しました。
あわせて「style.css」も
img.phr {
vertical-align:bottom;
margin: 0px 0px 20px 0px;
}
と変更。
さらに記事とサイドバーの境界もわかりにくかったので段差を付けました。変更箇所は「style.css」の190行目あたり
#wrapper {
background: #fff;
margin-top: 20px;
padding: 0 20px;
background-image: url(images/bg.jpg);
}</div>
というようにバックグラウンド画像を追加しました。
これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザインの作り方
WordPressで表(テーブル)を簡単に追加したい
WordPressに「トップへ戻る」ボタンを設置して、フックの仕組みについて学ぼう
WordPress公式テーマTwenty Tenを子テーマでレスポンシブWebデザインに変更









