WordPressにfaviconを追加


投稿日:2011年12月16日
  • 0
  • 0



サイトの顔faviconを追加

以前「Windows版のPhotoshopでFaviconを作成」という記事を作っておいて、このサイトのfaviconがなかったため製作しました。

ブックマークやRSSで並べたときには意外に重要なfavicon。ユーザビリティ向上のためにも導入したほうがいい機能です。

デザインはシンプルで見やすいものということで、名前であるOxyの「O」にました。(そういえばサイトのロゴすら作ってないw)

 ←こんなのです。


設置方法

header.php」の

</head>

直前に

<link rel="shortcut icon" href="<?php bloginfo('template_directory'); ?>/images/favicon.ico" />

と記述。

製作したfaviconをテーマファイルの「images」フォルダへアップロードする。
以上でfaviconの設定が完了。

サンプルはブラウザのタブを参照してください。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

Windows版のPhotoshopでFaviconを作成 Windows版のPhotoshopでFaviconを作成
WordPressにfaviconを追加 iOSのWeb Clip機能で使うWebpage Iconのまとめと、作成方法
WordPressにfaviconを追加 これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザインの作り方
WordPressにfaviconを追加 「最新版」WordPressに各種ソーシャルメディアボタンを追加する方法
WordPressにGoogle+、Facebook、Twitterボタンを追加 WordPressにGoogle+、Facebook、Twitterボタンを追加
WordPressにfaviconを追加 PukiWikiでlazysizesを利用して画像の遅延読み込みを導入する
WordPressにfaviconを追加 Google Hosted Librariesを利用して相互RSSを作る方法

おすすめの記事

iptablesで設定したパケットフィルタリングが正しく動作しているかテスト

iptablesで設定したパケットフィルタリングが正しく動作してい…

WordPressの最速キャッシュを探せ!APC、memcached、Transients APIを比較

WordPressの最速キャッシュを探せ!APC、memcached、Transients…

知らなきゃ損!WordPressの表(テーブル)はExcelで作ろう!

知らなきゃ損!WordPressの表(テーブル)はExcelで作ろう!

コピペから脱出!iptablesの仕組みを理解して環境に合わせた設定をしよう

コピペから脱出!iptablesの仕組みを理解して環境に合わせた設…

Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法

Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコント…

標準のアンインストーラーで消えないソフトを徹底的に削除する方法

標準のアンインストーラーで消えないソフトを徹底的に削除する…

エンティティとデコード用プラグイン「Entity Decode Button」を作成しました

エンティティとデコード用プラグイン「Entity Decode Button」…

NexusFontが重い場合はWindows Font Cache Serviceを無効にしよう

NexusFontが重い場合はWindows Font Cache Serviceを無効にしよう


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。