WordPressでカテゴリーが選択できない。


投稿日:2011年9月1日
  • 0
  • 0



カテゴリーというかチェックボックスが選べない

Google Chromeのバージョンとの兼ね合いなのか、JavaScriptとの兼ね合いなのかはわからないが、チェックボックスが出ずに選択できない状態になった。
前回の更新ではできたので、最近の更新が原因だと思われる。
ためしにFirefoxを使うと正常に更新可能だった。
選択できずに困ってる方はお試しあれ。


追記:

どうやらChrome特有の現象らしい。対処法としては一度プリント画面を出してキャンセルを押す。そして画面を更新すると表示される。これに関してはラジオボックスもチェックボックスも同じ。早くChromeに直して欲しいものだ。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

WordPressでカテゴリーが選択できない。 初めてでも理解できるようになる「Google Chrome機能拡張の開発」
WordPressでカテゴリーが選択できない。 デベロッパー登録してChromeストアに機能拡張を公開する方法
WordPressでカテゴリーが選択できない。 ゴミ箱を空にしてもCドライブの容量が一杯なときに時の試す3つのこと
WordPressでカテゴリーが選択できない。 FirefoxへAdd-onをインストールするのに署名が必須へ
WordPressでカテゴリーが選択できない。 Chrome機能拡張のコンテンツセキュリティポリシー(CSP)について
WordPressでカテゴリーが選択できない。 「人気ブログの作り方」一瞬で惹きつけるタイトルを人気10ブログから分析
WordPressでカテゴリーが選択できない。 Google Chromeで戻るボタンを押しても元のページに戻れない場合の対処法

おすすめの記事

WordPressの最速キャッシュを探せ!APC、memcached、Transients APIを比較

WordPressの最速キャッシュを探せ!APC、memcached、Transients…

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹底解説

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹…

使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート

使うであろう文字だけの、HTML・XHTMLエンティティシート

これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザインの作り方

これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザイン…

Web Fontの使い方とGoogle Fontsのオススメフォント 10選

Web Fontの使い方とGoogle Fontsのオススメフォント 10選

FuckAdBlockを利用して自由自在にAdblock対策をする方法

FuckAdBlockを利用して自由自在にAdblock対策をする方法

本気で作りたい人向け、WordPressプラグインの作成方法

本気で作りたい人向け、WordPressプラグインの作成方法

Windows 10でネットワークが不安定になった際の対策まとめ

Windows 10でネットワークが不安定になった際の対策まとめ


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。