投稿一覧でページとページの間に水平線を入れるべくWordPressをカスタマイズ


投稿日:2011年7月31日
  • 0
  • 0



loop.phpを編集

投稿一覧の出力でページとページの間に何もないので、区切りを入れたくて水平線である<hr />を追加。

そもそもloop.phpは簡単に言えば

<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>

というタグから

<?php endwhile; // End the loop. Whew. ?>

までを繰り返して、記事を表示するモジュールです。タグ一覧とか、投稿一覧、カテゴリ一覧など繰り返して表示させるページの動作を担当したファイルです。

今回は簡単にページとページの間に水平線を引くだけなので、220行あたりにある

<?php comments_template( ”, true ); ??>

の手前に

<?php echo ‘<hr /?>’ ??>

を追加。

本当はデザインもいじりたいけど今回は見やすくするだけなのでこんなもんで良しとします。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

投稿一覧でページとページの間に水平線を入れるべくWordPressをカスタマイズ WordPressでカスタム投稿一覧を表示してユーザビリティを向上する方法
投稿一覧でページとページの間に水平線を入れるべくWordPressをカスタマイズ WordPressで複数のループを使ってカスタム投稿一覧を自在に表示する方法
投稿一覧でページとページの間に水平線を入れるべくWordPressをカスタマイズ WordPressでコメント機能を投稿タイプや時間経過と共に停止する方法
投稿一覧でページとページの間に水平線を入れるべくWordPressをカスタマイズ Custom Post Type UIでカスタムタクソノミーをとことん使いこなす方法
投稿一覧でページとページの間に水平線を入れるべくWordPressをカスタマイズ WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹底解説
投稿一覧でページとページの間に水平線を入れるべくWordPressをカスタマイズ 貼るだけ簡単!アクセスが倍増するWordPress用OGPコード
投稿一覧でページとページの間に水平線を入れるべくWordPressをカスタマイズ SNSのカウントをキャッシュするWordPressのプラグインを作成しました

おすすめの記事

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法

今さら聞けない、変数や関数の命名規則と、まず覚えるべき英単語200

今さら聞けない、変数や関数の命名規則と、まず覚えるべき英単…

標準のアンインストーラーで消えないソフトを徹底的に削除する方法

標準のアンインストーラーで消えないソフトを徹底的に削除する…

Question2AnswerへreCAPTCHAを導入する方法

Question2AnswerへreCAPTCHAを導入する方法

WordPressで手軽にAdblock対策するならBetter Stop AdBlockで決まり!

WordPressで手軽にAdblock対策するならBetter Stop AdBlockで決…

ユーザーの環境変数を設定するbashの設定ファイルと、カスタムプロンプトについて

ユーザーの環境変数を設定するbashの設定ファイルと、カスタム…

エンティティとデコード用プラグイン「Entity Decode Button」を作成しました

エンティティとデコード用プラグイン「Entity Decode Button」…

lazysizesの使い方を通して学ぶ、画像の遅延読み込みとレスポンシブイメージの基本

lazysizesの使い方を通して学ぶ、画像の遅延読み込みとレスポン…


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。