exeに特定のアプリケーションを関連付けた場合の対処法


投稿日:2016年5月26日
  • 0
  • 0



Windowsでexeファイルが起動できないという致命的な問題

exe_reg

友人より「何もしてないのにパソコンがおかしくなった」という、ありがちなヘルプをいただきました。「はい、はい、いつものね」とたかをくくっていたら、本当におかしなことになっていましたw

PC内の全てのexeファイルが特定のアプリケーションのアイコンになっています。そして何を起動しても、特定のアプリケーションが立ち上がってしまいます。
恐らくexeファイルへの関連付けを変更してしまったのだと思われます。

一般の拡張子の場合は、右クリックから起動するアプリケーションを変更するだけで修正できますが、exeファイルとなると一筋縄ではいきません。
といった問題の修正方法のまとめです。

このページの内容はレジストリの修正を含みます。最悪の場合、起動すらできなくなることも考えられます。自己責任でご利用ください。

ちなみに今回の作業はVistaで行いました。OSによって違いがあるかもしれません。

exeへの関連付けを修復する方法

まずはメモ帳などのテキストエディタを開きます。…が、ここでさっそく問題が発生します。

テキストエディタもexeファイルなので、ダブルクリックで起動すると関連付けされた別のアプリケーションが起動してしまいます。
そのような場合は、関連付けされたアプリケーションのファイル名を一時的に別の名前に変更します。

割り当ててしまったアプリケーションが「Photoshop.exe」だった場合。

exe_reg01

以下のように変更。

exe_reg02

この状態で、再びテキストエディタを実行します。すると「ファイルを開くプログラムの選択」ウィンドウが表示されます。
参照」ボタンをクリックして、テキストエディタを選択し、「OK」ボタンで起動します。

exe_reg03

テキストエディタを開いたら以下の内容をコピーペーストして「EXE-FIX.REG」というファイル名で保存します。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\.exe]
@="exefile"
"Content Type"="application/x-msdownload"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.exe\PersistentHandler]
@="{098f2470-bae0-11cd-b579-08002b30bfeb}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile]
@="Application"
"EditFlags"=hex:38,07,00,00
"FriendlyTypeName"=hex(2):40,00,25,00,53,00,79,00,73,00,74,00,65,00,6d,00,52,\
00,6f,00,6f,00,74,00,25,00,5c,00,53,00,79,00,73,00,74,00,65,00,6d,00,33,00,\
32,00,5c,00,73,00,68,00,65,00,6c,00,6c,00,33,00,32,00,2e,00,64,00,6c,00,6c,\
00,2c,00,2d,00,31,00,30,00,31,00,35,00,36,00,00,00

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\DefaultIcon]
@="%1"

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shell]

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shell\open]
"EditFlags"=hex:00,00,00,00

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shell\open\command]
@="\"%1\" %*"
"IsolatedCommand"="\"%1\" %*"

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shell\runas]

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shell\runas\command]
@="\"%1\" %*"
"IsolatedCommand"="\"%1\" %*"

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shellex]

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shellex\DropHandler]
@="{86C86720-42A0-1069-A2E8-08002B30309D}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shellex\PropertySheetHandlers]

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shellex\PropertySheetHandlers\PifProps]
@="{86F19A00-42A0-1069-A2E9-08002B30309D}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\exefile\shellex\PropertySheetHandlers\ShimLayer Property Page]
@="{513D916F-2A8E-4F51-AEAB-0CBC76FB1AF8}"

保存した「EXE-FIX.REG」をダブルクリックして実行します。

実行できたらパソコンを再起動してください。
以上でexeファイルの関連付けが修正されているはずです。

(参考までに、私の環境では一度では上手くいかず、二度実行したところ無事修正できました。)


その他の解決方法

意外にexeファイルの関連付けを間違える方が多いようで、様々な環境用に修復の方法が紹介されています。
せっかくなのでこのページでまとめてみました。

Fix itを使う方法

マイクロソフトのフォーラムに「Fix it」という専用の修正ソフトが用意されています。これはVista専用の修正ソフトのようです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/950505

使い方は簡単。「Fix it」をダウンロードして実行するだけです。Microsoft謹製のソフトのため安心して実行できます。これで問題が解決するなら、お手軽です。

ただ、残念ながら私の試した環境では修正できませんでした。

自分で解決する方法

Fix itの解説ページに自分で修復する方法も紹介されています。
Windows VistaとWindows 7の方法と、XPの修正方法がそれぞれ紹介されています。コマンドプロンプトで指定したファイルを実行するというものです。

海外のページによる情報

海外のページで紹介されている方法です。

このページの方法はショートカットのLinkファイルと、exeへの関連付けの両方を修正できるようです。
Windows xpとWindows 7 Enterprise 64 bitでテスト済みとのことです。

使い方は上で紹介した方法と同じです。

「Windows Registry Editor Version 5.00」以下「[HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{00021401-0000-0000-C000-000000000046}\shellex\MayChangeDefaultMenu]」までをコピーペーストして「EXE-FIX.REG」として保存。
(このコードの修正方法が上とは異なる)

ダブルクリックして実行後、再起動という手順です。


検索すると同様の問題と解決方法を取り上げたページは多数紹介されています。ご自身の環境に近いものを実行するのが良いと思います。
繰り返しになりますが、レジストリを編集するので、自己責任において実行してください。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

exeに特定のアプリケーションを関連付けた場合の対処法 「人気ブログの作り方」もう色で悩まない!人気ブログから学ぶ色彩のテクニック
exeに特定のアプリケーションを関連付けた場合の対処法 Windowsの言語バーが表示されなくなった場合の対処法
exeに特定のアプリケーションを関連付けた場合の対処法 メールサーバに合わせたOutlookの設定と、ルート証明書の登録方法
exeに特定のアプリケーションを関連付けた場合の対処法 ログ解析やユーザーの振り分けに活躍する、ユーザーエージェントまとめ
exeに特定のアプリケーションを関連付けた場合の対処法 メーカー製パソコンでは32bit OSの管理外メモリは使えない
exeに特定のアプリケーションを関連付けた場合の対処法 Question2AnswerへreCAPTCHAを導入する方法
exeに特定のアプリケーションを関連付けた場合の対処法 Windows Vistaでシャットダウンに時間がかかる場合の対処法

おすすめの記事

Windows 10でpsd形式のファイルをサムネイル表示する方法

Windows 10でpsd形式のファイルをサムネイル表示する方法

GMO系列のホスティングサービスでGmailへメールが送信できない不具合が発生中

GMO系列のホスティングサービスでGmailへメールが送信できない…

rsyslogを利用したログファイル作成と、logrotateを利用したログのローテーション

rsyslogを利用したログファイル作成と、logrotateを利用したロ…

ClamAVとClamSMTPを利用してPostfixのメールをウイルスチェック

ClamAVとClamSMTPを利用してPostfixのメールをウイルスチェック

Adblock対策プラグイン「End of Adblock Cycle」を作成しました

Adblock対策プラグイン「End of Adblock Cycle」を作成しました

NexusFontが重い場合はWindows Font Cache Serviceを無効にしよう

NexusFontが重い場合はWindows Font Cache Serviceを無効にしよう

メールのエラーコードと、メールサーバのmaillog解析方法まとめ

メールのエラーコードと、メールサーバのmaillog解析方法まとめ

DELL Inspiron 3250のHDDをSSDへ換装して、メモリを16GBへ増設

DELL Inspiron 3250のHDDをSSDへ換装して、メモリを16GBへ増設


いただいたコメントなど

  1. 通りがかり のコメント:

    おお、ありがとうありがとう。一発で元にもどったよ!

通りがかり へ返信する コメントをキャンセル

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。