WordPressでページのヘッダにあるアイキャッチ画像を非表示にする方法


投稿日:2012年1月22日
  • 0
  • 0



本文と関連のない画像は百害あって一理なし

一覧ページに、記事の抜粋とアイキャッチ画像を表示してるサイトが多いようです。
本文と関連した画像なら問題ありませんが、誘導のためだけの画像や、他の投稿とデザインをあわせるためだけに挿入された画像も見かけます。

悪いことに、訴求力のある画像をアイキャッチに持ってくることが多いため、そういった画像が本文にまで表示されると、目線の移動で訪問者は迷い、ブラウザの表示は遅くなり、要素の増加で本文の重要度が低下するなど、いいことはありません。必要な画像は適宜アップロードするのが一番ユーザビリティーの高い方法です。

そこで「Twenty Ten」にある、ヘッダーにアイキャッチ画像を表示する部分を削除します。


削除方法

header.php」の70行目あたり

				<?php
					// Check if this is a post or page, if it has a thumbnail, and if it's a big one
					if ( is_singular() && current_theme_supports( 'post-thumbnails' ) &&
							has_post_thumbnail( $post->ID ) &&
							( /* $src, $width, $height */ $image = wp_get_attachment_image_src( get_post_thumbnail_id( $post->ID ), 'post-thumbnail' ) ) &&
							$image[1] >= HEADER_IMAGE_WIDTH ) :
						// Houston, we have a new header image!
						echo get_the_post_thumbnail( $post->ID );
					elseif ( get_header_image() ) : ?>
						<img src="<?php header_image(); ?>" width="<?php echo HEADER_IMAGE_WIDTH; ?>" height="<?php echo HEADER_IMAGE_HEIGHT; ?>" alt="" />
					<?php endif; ?>

という記述を全て削除します。
復活させたいときはまたコピペしましょう。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

WordPressでページのヘッダにあるアイキャッチ画像を非表示にする方法 WordPress公式テーマTwenty Tenを子テーマでレスポンシブWebデザインに変更
WordPressでページのヘッダにあるアイキャッチ画像を非表示にする方法 WordPressでアイキャッチ画像をサムネイルとして一覧ページに表示する方法
WordPressでページのヘッダにあるアイキャッチ画像を非表示にする方法 貼るだけ簡単!アクセスが倍増するWordPress用OGPコード
WordPressでページのヘッダにあるアイキャッチ画像を非表示にする方法 WordPress3.5で親ページのIDを取得するget_post_ancestors()でエラー発生
WordPressでページのヘッダにあるアイキャッチ画像を非表示にする方法 もう覚えなくても大丈夫!?WordPressの条件分岐タグの使い方まとめ
WordPressでページのヘッダにあるアイキャッチ画像を非表示にする方法 WordPressに「トップへ戻る」ボタンを設置して、フックの仕組みについて学ぼう
WordPressでページのヘッダにあるアイキャッチ画像を非表示にする方法 ページ編集の手間を劇的に減らす、Custom Field Templateでカスタムフィールドを作る方法

おすすめの記事

コピペから脱出!iptablesの仕組みを理解して環境に合わせた設定をしよう

コピペから脱出!iptablesの仕組みを理解して環境に合わせた設…

知らなきゃ損!WordPressの表(テーブル)はExcelで作ろう!

知らなきゃ損!WordPressの表(テーブル)はExcelで作ろう!

シンプルなスパムコメント対策プラグイン「Simple AntiSpam」を作成しました

シンプルなスパムコメント対策プラグイン「Simple AntiSpam」を…

ClamAVとClamSMTPを利用してPostfixのメールをウイルスチェック

ClamAVとClamSMTPを利用してPostfixのメールをウイルスチェック

Question2AnswerへreCAPTCHAを導入する方法

Question2AnswerへreCAPTCHAを導入する方法

ImageMagickをWindowsのXAMPPに導入する方法

ImageMagickをWindowsのXAMPPに導入する方法

Norikraの使い方をサンプルのクエリとイベントを交えて解説

Norikraの使い方をサンプルのクエリとイベントを交えて解説

本気で作りたい人向け、WordPressプラグインの作成方法

本気で作りたい人向け、WordPressプラグインの作成方法


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。