GOM Playerでコーデックが原因で動画が再生できない場合の対処法


投稿日:2015年1月27日
  • 2
  • 0



頭を悩ませるコーデック問題を一挙に解決

xcode

追記:新しく「ぼくのかんがえたさいきょうのコーデック」を投稿しました。

GOM Playerはデフォルトで複数の動画フォーマットに対応しています。
設定いらずで多くの動画を再生できるので利用している方も多いと思います。

しかしそんなGOM Playerでもコーデックが足りずに再生できない動画があります。

今回とある動画が再生できず再生情報を調べてみると以下の通りAVC(GVC)形式と表示されました。

*** VIDEO INFO ***
Input Type : AVC(GVC)
Input Size : 
Output Type : YUY2
Output Size : 
FrameRate(Frame/sec) : 

しかし調べてみるとAVCの中にも様々な形式があり、どれをインストールしても正しく再生できません。
どうやらAVCと表示されたとしても、必ずしもAVC関連のコーデックで再生されるとは限らないとのこと。

ではどのコーデックをインストールすればいいのかと途方に暮れていると「X Codec Pack」というパッケージを発見しました。
これ1つを導入するだけで有名ドコロのコーデックを一括でインストールできるという優れものです。

「X Codec Pack」が対応している形式一覧

  • MKV
  • MKA
  • RMVB
  • Xvid
  • DivX
  • OGG
  • OGM
  • OGV
  • EVO
  • FLV
  • AMR
  • MPC
  • OFR
  • APE
  • FLAC
  • M4B

「X Codec Pack」のインストール

1.「X Codec Pack」のダウンロード

free-codecs.com」で配布されているのでダウンロードします。

xcode01

2.「X Codec Pack」のインストール

途中でいくつか選択する画面が出ますが、何が必要か悩むだけ時間の無駄なので全部選択してインストールしましょう。

xcode02
xcode03

3.見られなかった動画を見る

これだけでほとんどの動画のコーデックがインストールされます。
メディアプレイヤーも同時にインストールされ動画の関連付けも行われます。

xcode05

動画の関連付けをGOM Playerに戻すには、GOM Playerを起動してF5(もしくは右クリックから環境設定)で、以下の画像のように関連付けの項目で「すべて選択」をクリックします。

xcode04

このコーデックパッケージをインストールしてから、私の環境では再生できない動画はありません。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

GOM Playerでコーデックが原因で動画が再生できない場合の対処法 Windows 10で音声コーデック「vo3+」の音が出ないときの解決方法
GOM Playerでコーデックが原因で動画が再生できない場合の対処法 Google Adsenseで配信される詐欺的なサイトのブロック用URLまとめ
GOM Playerでコーデックが原因で動画が再生できない場合の対処法 ぼくのかんがえたさいきょうのコーデック
GOM Playerでコーデックが原因で動画が再生できない場合の対処法 GOM Playerでdvd navigator ac3が再生できない場合の対処法
GOM Playerでコーデックが原因で動画が再生できない場合の対処法 YouTubeでダウンロードしたFLV動画をGOM Playerで再生する方法
GOM Playerでコーデックが原因で動画が再生できない場合の対処法 中華製の監視カメラが生成する謎のh264形式動画を一般のプレイヤーで再生する方法
GOM Playerでコーデックが原因で動画が再生できない場合の対処法 J:COM WEST(ジェイコムウエスト)のIPより荒らし行為が来た時の対処法

おすすめの記事

これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザインの作り方

これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザイン…

「アマレコTV」でWindows 10のPC画面に表示されている動画を撮影する方法

「アマレコTV」でWindows 10のPC画面に表示されている動画を撮…

WordPressに「トップへ戻る」ボタンを設置して、フックの仕組みについて学ぼう

WordPressに「トップへ戻る」ボタンを設置して、フックの仕組み…

fluentdと連動して集計処理を行うNorikraの導入方法

fluentdと連動して集計処理を行うNorikraの導入方法

WordPressの最速キャッシュを探せ!APC、memcached、Transients APIを比較

WordPressの最速キャッシュを探せ!APC、memcached、Transients…

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集できる投稿画面を作る方法

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集…

Googlebotを手懐ける!robots.txtの書き方とrobots.txtテスターの使い方

Googlebotを手懐ける!robots.txtの書き方とrobots.txtテスター…

rsyslogを利用したログファイル作成と、logrotateを利用したログのローテーション

rsyslogを利用したログファイル作成と、logrotateを利用したロ…


いただいたコメントなど

  1. 通りすがり1 のコメント:

    助かりました。
    うちの場合はMTS拡張子の動画を再生すると
    止まってしまう問題に苦慮していましたが、
    なかなか的を得た答えが見つからなかった中で
    こちらの記事を参考にコーディックを入れたところ
    無事動くようになりました。ありがとうございます!

コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。