Linuxでファイルが文字化けした際の対処法


投稿日:2014年8月9日
  • 13
  • 0



文字化けしたファイルに対する対処法

mozibake

文字コードの違いや圧縮ファイルの解凍失敗の際に発生するファイルの文字化け。GUIであれば選択して削除できますが、CUIだと何と指定して削除するかも分かりません。

そんな時は以下の2つの方法で対処できます。


文字化けしたファイルをリネームする方法

まずは文字化けしたファイルのinode番号を調べます。

# ls -li
12198902 -rw-r--r-- 1 root root 772710400 Jun 17  2012 120448・81セ・81ァfile.tar

i-nodeは「12198902」です。変更後の名前は「120448までfile.tar」とする例で解説します。

# find . -inum 12198902 -ok mv '{}' 120448までfile.tar \;

するとYES,NOを聞かれるのでyと入力してエンターでリネームできます。

< mv ... ./120448・81セ・81ァthumbnail.tar > y

文字化けしたファイルを削除する

こちらも上の例と同じようにinode番号を指定して削除します。

同じようにinode番号を調べます。

# ls -li
12198902 -rw-r--r-- 1 root root 772710400 Jun 17  2012 120448・81セ・81ァfile.tar

i-nodeは「12198902」の場合の例です。

こちらはファイルの確認はしないのでまずは削除する対象のファイルが間違っていないか調べます。

# find . -inum 12198902

ファイルが間違っていないようなら削除します。

# find . -inum 12198902 -exec rm -rf {} \;

現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Linuxの基本の基本。Linuxの基本的なディレクトリ構成
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Linuxのターミナルでコマンドを入力する方法と、オプションを調べる方法
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 メモリ消費の多いClam AntiVirusの代替としてSophos Anti-Virus for Linuxを使う方法
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Google Fontsの日本語フォント「Noto Fonts」の使い方
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Linuxの鬼門、viエディタの基本的な操作方法と実用的なコマンド
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Internet Explorer 9 の最新版でも改善されない致命的なHelveticaバグ
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Linux初心者こそ押さえたい、失敗しない設定ファイルの編集方法

おすすめの記事

UWSCでPhotoshopの作業を自動化する方法

UWSCでPhotoshopの作業を自動化する方法

シンプルなスパムコメント対策プラグイン「Simple AntiSpam」を作成しました

シンプルなスパムコメント対策プラグイン「Simple AntiSpam」を…

これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザインの作り方

これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザイン…

Windows 10を32bit版から64bit版に変更する方法

Windows 10を32bit版から64bit版に変更する方法

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集できる投稿画面を作る方法

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集…

fluentdと連動して集計処理を行うNorikraの導入方法

fluentdと連動して集計処理を行うNorikraの導入方法

標準のアンインストーラーで消えないソフトを徹底的に削除する方法

標準のアンインストーラーで消えないソフトを徹底的に削除する…

日々の単純作業を自動化できるUWSCの使い方(入門・書式編)

日々の単純作業を自動化できるUWSCの使い方(入門・書式編)


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。