Linuxでファイルが文字化けした際の対処法


投稿日:2014年8月9日
  • 13
  • 0



文字化けしたファイルに対する対処法

mozibake

文字コードの違いや圧縮ファイルの解凍失敗の際に発生するファイルの文字化け。GUIであれば選択して削除できますが、CUIだと何と指定して削除するかも分かりません。

そんな時は以下の2つの方法で対処できます。


文字化けしたファイルをリネームする方法

まずは文字化けしたファイルのinode番号を調べます。

# ls -li
12198902 -rw-r--r-- 1 root root 772710400 Jun 17  2012 120448・81セ・81ァfile.tar

i-nodeは「12198902」です。変更後の名前は「120448までfile.tar」とする例で解説します。

# find . -inum 12198902 -ok mv '{}' 120448までfile.tar \;

するとYES,NOを聞かれるのでyと入力してエンターでリネームできます。

< mv ... ./120448・81セ・81ァthumbnail.tar > y

文字化けしたファイルを削除する

こちらも上の例と同じようにinode番号を指定して削除します。

同じようにinode番号を調べます。

# ls -li
12198902 -rw-r--r-- 1 root root 772710400 Jun 17  2012 120448・81セ・81ァfile.tar

i-nodeは「12198902」の場合の例です。

こちらはファイルの確認はしないのでまずは削除する対象のファイルが間違っていないか調べます。

# find . -inum 12198902

ファイルが間違っていないようなら削除します。

# find . -inum 12198902 -exec rm -rf {} \;

現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Linuxの基本の基本。Linuxの基本的なディレクトリ構成
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Linuxのターミナルでコマンドを入力する方法と、オプションを調べる方法
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 メモリ消費の多いClam AntiVirusの代替としてSophos Anti-Virus for Linuxを使う方法
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Google Fontsの日本語フォント「Noto Fonts」の使い方
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Linuxの鬼門、viエディタの基本的な操作方法と実用的なコマンド
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Internet Explorer 9 の最新版でも改善されない致命的なHelveticaバグ
Linuxでファイルが文字化けした際の対処法 Linux初心者こそ押さえたい、失敗しない設定ファイルの編集方法

おすすめの記事

ads.txtの設置方法を通して学ぶインターネット広告の問題点

ads.txtの設置方法を通して学ぶインターネット広告の問題点

Windows 10でネットワークが不安定になった際の対策まとめ

Windows 10でネットワークが不安定になった際の対策まとめ

NexusFontが重い場合はWindows Font Cache Serviceを無効にしよう

NexusFontが重い場合はWindows Font Cache Serviceを無効にしよう

新しいGoogleマップ「Google Maps Platformの使い方」まとめ

新しいGoogleマップ「Google Maps Platformの使い方」まとめ

rsyslogを利用したログファイル作成と、logrotateを利用したログのローテーション

rsyslogを利用したログファイル作成と、logrotateを利用したロ…

Web制作の仕組みを根底から覆すかもしれないWix ADIの人工知能

Web制作の仕組みを根底から覆すかもしれないWix ADIの人工知能

Apacheのmod_rewriteモジュールの使い方を徹底的に解説

Apacheのmod_rewriteモジュールの使い方を徹底的に解説

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法

誤って削除したGoogle Chromeのブックマークを復元する方法


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。