ロリポップ!のWAFを有効にするとPukiwikiが動作しなくなる不具合


投稿日:2013年10月3日
  • 0
  • 0



ロリポップ! + WAF + Pukiwiki = 更新不可

pukiwikiwaf

タイトルのとおりですが、ロリポップ!の大規模改ざん事件で脚光を浴びたWAF(Web Application Firewall)Pukiwikiを運用しているサイトで有効にするとページを更新ができなくなります。

403エラーが出るので「権限関係か?サーバの設定か?…あ!」と、コヤツを設定したのを思い出しました。

ご丁寧なことにブロックリストの中にindex.phpをブロックした由、報告してくれます。

pukiwikiwaf02

対処法

ユーザーページにログインして「Webツール > WAF設定」からWAFを無効にします。

pukiwikiwaf01

ロリポップ!でPukiwikiを運用している方はご注意ください。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

ロリポップ!のWAFを有効にするとPukiwikiが動作しなくなる不具合 ロリポップ!で起きている大規模な改ざんからWordPressサイトを守る方法
ロリポップ!のWAFを有効にするとPukiwikiが動作しなくなる不具合 Apacheで拡張子が「.html」のファイル内でPHPを実行する方法
Another HTML-lint gatewayでPukiWikiをチェック Another HTML-lint gatewayでPukiWikiをチェック
ロリポップ!のWAFを有効にするとPukiwikiが動作しなくなる不具合 知らないうちにロリポップ!にバックドアが仕掛けられていた!
サーバへPukiWikiをインストール サーバへPukiWikiをインストール
ロリポップ!のWAFを有効にするとPukiwikiが動作しなくなる不具合 WordPress公式テーマTwenty Tenを子テーマでレスポンシブWebデザインに変更
ロリポップ!のWAFを有効にするとPukiwikiが動作しなくなる不具合 ロリポップ!でWebサイトのデータをzip圧縮してバックアップする方法

おすすめの記事

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹底解説

WordPressの新・旧ループからカスタムクエリ・アーカイブまで徹…

ユーザーの環境変数を設定するbashの設定ファイルと、カスタムプロンプトについて

ユーザーの環境変数を設定するbashの設定ファイルと、カスタム…

Excelでセルとセルの間をダブルクリックすると移動する機能を停止する方法

Excelでセルとセルの間をダブルクリックすると移動する機能を停…

シンプルなスパムコメント対策プラグイン「Simple AntiSpam」を作成しました

シンプルなスパムコメント対策プラグイン「Simple AntiSpam」を…

公式ドキュメントよりも詳しいTinyMCEの使い方(基本編)

公式ドキュメントよりも詳しいTinyMCEの使い方(基本編)

Googlebotを手懐ける!robots.txtの書き方とrobots.txtテスターの使い方

Googlebotを手懐ける!robots.txtの書き方とrobots.txtテスター…

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集できる投稿画面を作る方法

Custom Post Type UIでカスタム投稿を作って、誰でも簡単に編集…

GMO系列のホスティングサービスでGmailへメールが送信できない不具合が発生中

GMO系列のホスティングサービスでGmailへメールが送信できない…


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。