dmozに続いて「Yahoo!カテゴリ」にも申請
現状登録して効果の確実に上がるカテゴリサイトと言えば上記2つだろう。こちらもdmoz同様にChromeだと登録できない。Internet Explorerで登録しよう。
登録の仕方は、登録したいカテゴリに移動して、サイトの右側にある「サイトの登録・変更」をクリックすると登録画面になる。
掲載される場合は1~3週間程度でメールが来る。
実際に審査されたかどうかは「Yahooサーファー」という審査員がサイトに訪れるためアクセス解析で「yahoo」を検索すれば分かる。
訪問後1日~2日でメールが来ることが多いようだ。
検索エンジンに自分のサイトを登録
Yahoo!から届く迷惑な広告メールを停止する方法
ログ解析やユーザーの振り分けに活躍する、ユーザーエージェントまとめ
メールサーバ構築に必要な基礎知識とセキュリティについての解説
「最新版」WordPressに各種ソーシャルメディアボタンを追加する方法
iptablesで設定したパケットフィルタリングが正しく動作しているかテスト
フィルタで解決!Google Analyticsでfb_xd_fragmentが出る場合の対処法








