文字化けしてるのかURLがうまく取得できない。
普通にUTF-8のはずなんだけど…。どうやらTwitterがここ最近短縮URLを通常のURLで表示する設定に変えたようなので、その絡みかもしれない。
憶測を書き連ねてもしょうがないので試行錯誤の結果。
<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>
<script type="text/javascript">
var url = document.URL;
document.write('<a href="http://twitter.com/share?text=' + encodeURIComponent(document.title) + '&url=' + encodeURIComponent(url) + '" class="twitter-share-button">');
上記のように記述すると正常にURLがエンコードされる。
ツイートボタンはIEで表示がされず「charset=”utf-8”」を追加しないとボタンが消える不具合なども確認されている。
Facebookで用意される完成されたコメント欄に比べると、ボタンひとつの動作ですら安定しないTwitterは水をあけられていると言える。
さすがFacebookは世界で支持されるだけある。と、つぶやいてみる。
「つぶやき」に「via」を付けよう
「最新版」WordPressに各種ソーシャルメディアボタンを追加する方法
wordpressに新ツイートボタンを設置
WordPressのショートコードを利用してSNSのVertical Balloonを設置する方法
もう覚えなくても大丈夫!?WordPressの条件分岐タグの使い方まとめ










