Twitterの「申し訳ありません。そのページは存在しません。」病


投稿日:2011年12月28日
  • 0
  • 0



Google Chromeを使用して、存在するはずのユーザーページを開くと「申し訳ありません。そのページは存在しません。」と表示される場合の対処法

twitter_not_found

外部アプリを使用すればタイムラインが見えるのに、ブラウザからだと自分のタイムラインも見られない。そういった症状が出たら以下のようにしてみてください。


※2014年8月15日現在iPhoneやiPadでページが存在しないと表示される不具合があるようです。
一先ずブラウザのキャッシュを削除して様子をみてください。


設定方法

1.Chromeの右上にある設定を開き、「オプション > 高度な設定」をクリック

2.検索履歴の消去」ボタンをクリック。

3.キャッシュ」のみにチェック、「観覧履歴データを消去」ボタンをクリック。


以上での手順でキャッシュを消すとTwitterが正常に動作する場合があります。「申し訳ありません。そのページは存在しません。」が頻発している人はお試しあれ。

追記

Internet ExplorerやFirefoxでもキャッシュを削除すると正常に動作することがあるようです。
「別のブラウザだと見られる」という現象が起きている場合はお試しください。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

Twitterの「申し訳ありません。そのページは存在しません。」病 「人気ブログの作り方」最高のアクセスアップ法!記事とソーシャルメディアの相乗効果
Twitterの「申し訳ありません。そのページは存在しません。」病 初めてでも理解できるようになる「Google Chrome機能拡張の開発」
Twitterの「申し訳ありません。そのページは存在しません。」病 「人気ブログの作り方」一瞬で惹きつけるタイトルを人気10ブログから分析
Twitterの「申し訳ありません。そのページは存在しません。」病 デベロッパー登録してChromeストアに機能拡張を公開する方法
Twitterの「申し訳ありません。そのページは存在しません。」病 ゴミ箱を空にしてもCドライブの容量が一杯なときに時の試す3つのこと
WordPressにGoogle+、Facebook、Twitterボタンを追加 WordPressにGoogle+、Facebook、Twitterボタンを追加
Twitterの「申し訳ありません。そのページは存在しません。」病 Google Chromeで戻るボタンを押しても元のページに戻れない場合の対処法

おすすめの記事

ImageMagickをWindowsのXAMPPに導入する方法

ImageMagickをWindowsのXAMPPに導入する方法

5段階評価プラグインを通して学ぶPukiWikiのプラグインを作成する方法

5段階評価プラグインを通して学ぶPukiWikiのプラグインを作成す…

NexusFontが重い場合はWindows Font Cache Serviceを無効にしよう

NexusFontが重い場合はWindows Font Cache Serviceを無効にしよう

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

初めてでも理解できるようになる「Firefox機能拡張の開発」

本気で作りたい人向け、WordPressプラグインの作成方法

本気で作りたい人向け、WordPressプラグインの作成方法

Apacheのmod_deflateでコンテンツを圧縮してサイトを高速化する方法

Apacheのmod_deflateでコンテンツを圧縮してサイトを高速化する…

UWSCでPhotoshopの作業を自動化する方法

UWSCでPhotoshopの作業を自動化する方法

Windows 10を32bit版から64bit版に変更する方法

Windows 10を32bit版から64bit版に変更する方法


いただいたコメントなど

  1. 通りすがり のコメント:

    同じくこの現象で悩んでました。助かりました。
    ところでこれって原因はChromeとTwitterどっちにあるんですかね?

    • Oxy のコメント:

      んーどうなんでしょうか。私にはどちらが原因かわかりませんw
      他のブラウザだと同じ現象が起きないことを考えると、Chromeのバグかもしれませんね。

コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。