Norikraを1.3.1から1.4.0へアップデート


投稿日:2017年4月5日
  • 6
  • 0



Norikraの脅威の安定性を実感

私の管理しているサーバでは以下のページで解説した通り、ログの集計と異常時の通知にNorikraを利用しています。

fluentdと連動して集計処理を行うNorikraの導入方法
fluentdとNorikraでDoS攻撃を遮断し、メールで通知する方法

ふとCPU使用率を見てみると瞬間的ではありますがJavaが20%近く消費していました。
利用しているプロセスを調べるとJruby上のNorikraが原因のようです。当サーバでの利用方法だと多くても2~3%程度だったので、異常な値と言えます。

1年以上問題もなく動作し続けていただけで脅威の安定性ですが、再起動するにあたり、アップデートも済ませようという趣旨です。

fluentdと連動して集計処理を行うNorikraの導入方法」で自作したNorikra用のスクリプトを使って停止。

# /etc/init.d/norikra stop

そしてアップデート。

# gem update norikra

Updating installed gems
Updating norikra
Fetching: msgpack-rpc-over-http-0.1.0.gem (100%)
Successfully installed msgpack-rpc-over-http-0.1.0
Fetching: norikra-client-1.4.0.gem (100%)
Successfully installed norikra-client-1.4.0
Fetching: norikra-1.4.0-java.gem (100%)
Successfully installed norikra-1.4.0-java
Gems updated: msgpack-rpc-over-http norikra norikra-client

どうやら1.4.0になったみたいです。

そして起動。

# /etc/init.d/norikra start

拍子抜けするほど何の問題も起きませんでしたw
なんともありがたいソフトですね。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

Norikraを1.3.1から1.4.0へアップデート fluentdと連動して集計処理を行うNorikraの導入方法
Norikraを1.3.1から1.4.0へアップデート Norikraの使い方をサンプルのクエリとイベントを交えて解説
Norikraを1.3.1から1.4.0へアップデート fluentdとNorikraでDoS攻撃を遮断し、メールで通知する方法
Norikraを1.3.1から1.4.0へアップデート ビックデータ時代のログ収集管理ツールFluentdのインストールと使い方
Norikraを1.3.1から1.4.0へアップデート 手軽にデータをグラフ化するGrowthForecastのインストールと使い方
Norikraを1.3.1から1.4.0へアップデート JAVAを主要3ブラウザ「Internet Explorer、Chrome、Firefox」で無効化する方法
Norikraを1.3.1から1.4.0へアップデート CentOS5.9のMySQLを5.6.14にアップデートする方法

おすすめの記事

WordPress公式テーマTwenty Tenを子テーマでレスポンシブWebデザインに変更

WordPress公式テーマTwenty Tenを子テーマでレスポンシブWebデ…

PukiWikiで5段階評価を付けるプラグインを作成しました

PukiWikiで5段階評価を付けるプラグインを作成しました

iptablesで設定したパケットフィルタリングが正しく動作しているかテスト

iptablesで設定したパケットフィルタリングが正しく動作してい…

DNS Amp攻撃の解説と、踏み台にされないためのBIND DNSの設定

DNS Amp攻撃の解説と、踏み台にされないためのBIND DNSの設定

ImageMagickをWindowsのXAMPPに導入する方法

ImageMagickをWindowsのXAMPPに導入する方法

コピペから脱出!iptablesの仕組みを理解して環境に合わせた設定をしよう

コピペから脱出!iptablesの仕組みを理解して環境に合わせた設…

fluentdとNorikraでDoS攻撃を遮断し、メールで通知する方法

fluentdとNorikraでDoS攻撃を遮断し、メールで通知する方法

Norikraの使い方をサンプルのクエリとイベントを交えて解説

Norikraの使い方をサンプルのクエリとイベントを交えて解説


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。