OXY NOTES

WordPressをインストールしたら初めに設定する項目

初めてのWordPress。

導入が終わったため初期設定を済ませる。


1.ページの設定

home」ページと「更新一覧」ページを作成

設定 > 表示設定」で「フロントページ」を「home」ページに。

投稿ページ」を「更新一覧」ページに設定。


2.一般設定

設定 > 一般設定」でサイトタイトル、キャッチフレーズを設定。


3.デザインのカスタマイズ

これは意外に大変だった。ファイル構造を理解するのに時間がかかる。
まずはファイルの場所だ。
インストールした場所/wp-content/themes/twentyten/ ここにTwenty Tenというテーマが入っている。

以下のテンプレートを変更することでもページのデザインを変えることができる。

デザインに関してはCSSが用意されている。

今回は簡単に邪魔なトップ画像をなくして、フォントのサイズを調節するだけに留める。


4.プラグインの導入

基本はダウンロードしたプラグインを「インストールした場所/wp-content/plugins」フォルダに解凍して入れる。そして「設定 > プラグイン」で設定をすると使えるようになる。
他にも「設定 > プラグイン > 新規追加」でプラグイン名を入力してインストールする方法もある。こちらのほうが導入はスマートかもしれない。

詳しいプラグインのインストール方法は「WordPressにプラグインをインストールする方法」で解説してます。

Akismet
スパム対策。普通にWordPressをインストールするとキーがもらえるらしいが、ロリポップサーバにて自動インストールしたのでサイトで「Akismet API キー」を取得する。プランでPersonalを選んでスライドバーで0$にすると無料でキーがもらえる。

Broken Link Checker

リンク先が無くなった場合に通知してくれる。

Google XML Sitemaps

グーグルサイトマップを自動で生成してくれる。検索サイトへの通知も可能だ。

WP Multibyte Patch

2バイト文字の不具合を修正してくれるらしい。

AddQuicktag

よく使うタグをHTMLで編集する画面の上にボタンとして追加できる。


とりあえずWordPressを導入するにあたって以上のことを設定した。