PukiWikiでテーブルの回り込み


投稿日:2011年8月3日
  • 0
  • 0



テーブルを回りこませた。

PukiWikiでテーブル内にテーブルを作ってページの幅に合わせて改行することは出来なさそうなので、以下のように表を回りこませる設定にした。
改行などで無理やりレイアウトも可能だが、要素が増えたり減ったりしたときに一つ一つずらしていくのは現実的ではないので「float」を使って回りこませることにした。

.style_table {
padding:0px;
border:0px;
margin:0px 0px 20px 0px;
text-align:left;
color:inherit;
background-color:#DDD;
float:left;
}

強制的にすべての要素が回りこもうとしてしまうので、特定の表だけに適応したいがそれだけのためにプラグインを作るのも面倒なので、今回は暫定措置としてこのようにした。

この方法で注意が必要なのは回りこませないようにするために幅いっぱいにテーブルを並べることだ。少しでも間が開くと文字などが回りこんでしまう。

時間があったら回りこみ専用のテーブルを作るプラグインを作ってみよう。


現在のページを共有する



現在のページに関連する記事

WordPressのデザインを更新 WordPressのデザインを更新
PukiWikiでテーブルの回り込み これ以上ないくらい簡単な例から学ぶ、レスポンシブwebデザインの作り方
WordPressにSyntaxHighlighterを導入しよう WordPressにSyntaxHighlighterを導入しよう
PukiWikiで表をソートしたい PukiWikiで表をソートしたい
PukiWikiでテーブルの回り込み ページ編集の手間を劇的に減らす、Custom Field Templateでカスタムフィールドを作る方法
WordPressで表(テーブル)を簡単に追加したい WordPressで表(テーブル)を簡単に追加したい
WordPressの整形済みテキストがはみ出す WordPressの整形済みテキストがはみ出す

おすすめの記事

Web制作の仕組みを根底から覆すかもしれないWix ADIの人工知能

Web制作の仕組みを根底から覆すかもしれないWix ADIの人工知能

作業効率を飛躍的に向上させる!実務で使うIllustratorのショートカット一覧

作業効率を飛躍的に向上させる!実務で使うIllustratorのショー…

ads.txtの設置方法を通して学ぶインターネット広告の問題点

ads.txtの設置方法を通して学ぶインターネット広告の問題点

PukiWikiで5段階評価を付けるプラグインを作成しました

PukiWikiで5段階評価を付けるプラグインを作成しました

今さら聞けない、変数や関数の命名規則と、まず覚えるべき英単語200

今さら聞けない、変数や関数の命名規則と、まず覚えるべき英単…

開発の最前線でクリエイター・エンジニアに必要なプログラミング言語

開発の最前線でクリエイター・エンジニアに必要なプログラミン…

Apacheのmod_rewriteモジュールの使い方を徹底的に解説

Apacheのmod_rewriteモジュールの使い方を徹底的に解説

Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコントロールする方法

Apacheのmod_expiresでファイルタイプごとにキャッシュをコント…


コメントを残す

コメントは認証制のため、すぐには反映されません。

プログラミングに関する質問は「日本語でプログラミングの悩みを解決するQ&Aサイト sukegra」をご利用ください。